研究課題/領域番号 |
25K00090
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分40030:水圏生産科学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
日置 恭史郎 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (10792913)
|
研究分担者 |
羽野 健志 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員 (30621057)
伊藤 真奈 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員 (60735900)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 7,930千円 (直接経費: 6,100千円、間接経費: 1,830千円)
|
キーワード | 環境RNA / ストレス / トランスクリプトーム / クルマエビ / ウイルス感染 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究ではまず環境RNAとして検出できる遺伝子の種類とその体内起源(表皮・消化管・生殖腺など)を複数の生物分類群(魚類・甲殻類など)について調べ、環境RNAによる評価手法の適用範囲を明らかにする。具体的にはRNAの網羅的なシーケンス解析などを実施する。その後、得られた基礎情報に応じて、定量PCRなどを用いた環境RNAによる効率的な生理状態の評価方法を確立する。開発した技術は、室内・室外の水槽あるいは生け簀実験で検証する。
|