研究課題/領域番号 |
25K00117
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分53020:循環器内科学関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
宮内 俊介 広島大学, 保健管理センター, 助教 (30910799)
|
研究分担者 |
向下 寿子 (古庄寿子) 広島大学, 医系科学研究科(歯), 助教 (00634461)
中野 由紀子 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (10397911)
石川 洸 広島大学, 医系科学研究科(医), 助教 (70876143)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 10,010千円 (直接経費: 7,700千円、間接経費: 2,310千円)
|
キーワード | 心房細動 / 心房心筋症 / 歯周病 / Porphyromonas gingivalis |
研究開始時の研究の概要 |
心房心筋症は心房細動や脳梗塞発症の原因となり健康寿命を毀損する。本研究課題では主要な歯周病原細菌のPorphyromonas gingivalis(P.g.)に着目し、P.g.の心房感染が惹起する心房心筋症の一病型を新たに提唱したい。心房心筋症の病理学的変化について、P.g.の心房感染が及ぼす影響とその機序を独自の動物モデルを用いた実験病理学的手法に加えて、シングルセル解析手法を用いて詳細に解明するとともに、P.g.の生存、病原性に関わる酵素の阻害剤を用いて、その病態機序を確認する。研究成果を基に、心房心筋症を予防する上での歯周病治療推進の意義や、P.gに特異的な新規治療戦略を探求する。
|