• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Hilbert級数の解明による多変数多項式暗号の安全性解析の深化とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K00140
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分60070:情報セキュリティ関連
研究機関九州大学

研究代表者

池松 泰彦  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 准教授 (40833570)

研究分担者 工藤 桃成  福岡工業大学, 情報工学部, 助教 (10824708)
坂田 康亮  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 特任研究員 (50910791)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
17,030千円 (直接経費: 13,100千円、間接経費: 3,930千円)
2028年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2027年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
キーワード暗号理論 / 耐量子計算機暗号 / 多変数多項式暗号 / Hilbert級数
研究開始時の研究の概要

量子計算機の実用化研究が進展している中、量子計算機でも破れない暗号(PQC)の研究開発が進んでいる。PQCの主要候補である多変数多項式暗号(MPKC)は署名サイズが短く、高速な処理性能を有することから注目を集めている。しかし、実用化有力候補だった方式に脆弱性が発見されるなど、MPKCの安全性解析には依然として重大な懸念が残っている。本研究では、多変数多項式系の定めるイデアルに付随するHilbert級数に着目する。特に、MPKCの攻撃に現れる多項式系のHilbert級数の計算手法を開発し、得られる代数情報を適用することでMPKCの安全性解析を深化させることを目指す。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi