• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多層音響モデル化による縦波音速に基づいた血管壁弾性評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K00163
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分90130:医用システム関連
小区分90140:医療技術評価学関連
合同審査対象区分:小区分90130:医用システム関連、小区分90140:医療技術評価学関連
研究機関富山大学

研究代表者

長岡 亮  富山大学, 学術研究部工学系, 准教授 (60781648)

研究分担者 長谷川 英之  富山大学, 学術研究部工学系, 教授 (00344698)
太田 信  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20400418)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 13,390千円 (直接経費: 10,300千円、間接経費: 3,090千円)
キーワード超音波計測 / 平均音速値推定
研究開始時の研究の概要

本研究では, 超音波断層像の画像構築における受信ビームフォーミング法の精度に着目し, 血液の音速分布も考慮した上で, 対象をモデル化して逆問題を解くことにより縦波音速分布を推定する手法の開発を行う. 本提案手法は, 縦波の音速に着目するため, 反射・屈折による影響がより少なく, さらに高空間分解能に計測部位の硬さ情報を取得することが期待できる. 研究期間中に, 数値シミュレーション実験および血管を模擬したファントムを用いた実験を実施し, 本提案手法の有用性を検討する.

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi