• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル・バリューチェーンにおける企業製品品質の決定:疑似実験による分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K00182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関東洋大学

研究代表者

楊 起中  東洋大学, 経済学部, 准教授 (20837364)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード製品品質 / 疑似実験 / グローバル・バリュー・チェーン
研究開始時の研究の概要

本研究では企業の固定資産投資が製品品質へ与える影響について、疑似実験的手法を用いて因果推論を行う。また、このような因果効果が引き起こされる経路とメカニズムを特定し、さらに因果効果と企業のグローバル・バリューチェーン(Global Value Chain, 以下“GVC”)参入との関係性について検証する。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi