• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大振幅な磁気流体波動による高エネルギー宇宙線生成機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K00221
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

諌山 翔伍  九州大学, 総合理工学研究院, 助教 (30875159)

研究分担者 松清 修一  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (00380709)
佐野 孝好  大阪大学, レーザー科学研究所, 准教授 (80362606)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード宇宙線加速 / アルフベン波 / パラメトリック不安定性
研究開始時の研究の概要

本研究では、高エネルギー宇宙線の生成機構に関する未解決問題に対し、パラメトリック不安定性を起点とする新たな粒子加速モデルを構築する。磁気流体波による粒子の共鳴加速や航跡場による二次加速を理論・数値的に解明し、放射スペクトルを観測と比較してモデルの妥当性を検証する。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi