• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像高解像度化で挑む銀河合体史の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K00223
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関北見工業大学

研究代表者

澁谷 隆俊  北見工業大学, 工学部, 准教授 (30713995)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2029年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2028年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード銀河形成 / 銀河進化 / 銀河合体 / ビッグデータ / 画像処理
研究開始時の研究の概要

本研究では,低解像度の広領域探査データを画像処理技術で高解像度化し,大質量銀河や原始銀河団の構成銀河など,遠方希少天体の合体割合(fmerg)を測定する.遠方希少天体と低質量銀河や一般領域の銀河のfmergを比較し,銀河合体が遠方希少天体の形成・進化に及ぼす影響を評価する.

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi