研究課題/領域番号 |
25K00273
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分43060:システムゲノム科学関連
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
坂口 達也 久留米大学, 医学部, 助教 (00757031)
|
研究分担者 |
東元 祐一郎 久留米大学, 医学部, 教授 (40352124)
本田 健 久留米大学, 医学部, 准教授 (30457311)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | タンパク質相互作用 / ネットワーク解析 / 多剤耐性菌 / ゲノム編集 / 薬剤ストレス応答 |
研究開始時の研究の概要 |
細菌は限られた遺伝情報しか持たないにもかかわらず、環境の変化や薬の存在に対して高い適応力を示します。その背景には、細胞内で働く多くのタンパク質のつながり(相互作用)が状況に応じて柔軟に変化する性質があります。本研究では、細菌が薬による影響を受けた際に、こうしたタンパク質の相互作用どのように再編成されるのかを詳しく解析を行います。これにより、細菌が薬剤への耐性を獲得する仕組みを解明し、新規な治療法の開発に貢献することを目指します。
|