• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

痛みの性差表出におけるステロイドホルモンの神経機構への影響

研究課題

研究課題/領域番号 25K00277
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
研究機関埼玉大学

研究代表者

金谷 萌子  埼玉大学, 研究機構, 助教 (00759805)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード性差 / 疼痛 / 神経 / ホルモン
研究開始時の研究の概要

近年、痛みの性差研究の重要性は増しているが、痛みの神経回路に対する性ホルモンの影響という視点からアプローチした研究は乏しい。本研究では、「脊髄視床下部からその上流領 域までの回路に、組織学的および機能的な性差が生じており、痛みの制御に対する性ホルモンの影響が雌雄で異なる」という仮説を検証する。組織形態学や化学遺伝学的手法を用いた行動解析によって、当該経路に雌雄差があるか否かを明らかにする。本研究により、 痛みの経路への性ステロイドの影響に関する新たな知見が得られれば、痛みの性差医療という観点から、性を考慮した鎮痛や除痛に繋がるメカニズムの解明に貢献すると考える。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi