研究課題/領域番号 |
25K00280
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分45040:生態学および環境学関連
|
研究機関 | 同志社大学 |
研究代表者 |
伊藤 公一 同志社大学, 理工学部, 准教授 (80768721)
|
研究分担者 |
山内 淳 京都大学, 生態学研究センター, 教授 (40270904)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2029年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 数理モデル / 送粉 / 感染症 |
研究開始時の研究の概要 |
近年、種子食者や花粉食者、花から花へと広がる微生物などの、花に対して敵対的な訪花者の存在が花の性表現の進化に影響を及ぼしている可能性が指摘されている。本研究課題では、これら敵対的な訪花者のもたらすオス機能・メス機能それぞれへの影響と、それに伴う植物の対抗進化に注目し、その進化的力学と性表現の進化に与える影響について理論的に解明することで、敵対的訪花者が性表現進化に与える統合理論の確立を目指す。
|