研究課題
基盤研究(C)
B型肝炎は,B型肝炎ウイルス(HBV)がヒト肝細胞に感染することで引き起こる。現在の慢性HBV肝炎の治療法は,インターフェロン及び核酸アナログであるが,核酸アナログ単剤の治療では,HBs抗原の陰性化率は非常に低い。本研究では,HBs抗原抑制効果のみを有するTMN骨格を持つ化合物の作用機序(標的分子)をGenome Wide CRISPR-Cas9 スクリーニング法を用いて解明し,TMN骨格を持つ化合物の作用機序(標的分子)が明らかとなれば,HBs抗原抑制効果に関与する遺伝子等が明らかにされ,今後の抗HBV薬の開発の一助になると思われる。