研究課題/領域番号 |
25K00337
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56020:整形外科学関連
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
湯上 正樹 熊本大学, 病院, 特任助教 (00896665)
|
研究分担者 |
宮本 健史 熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (70383768)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | インプラント / 骨折 / 骨形成促進 / 生体分解 |
研究開始時の研究の概要 |
我々は、KUMADAIマグネシウム合金製インプラントが生体分解性・高い機械的強度及び耐食性を併せ持ち、さらに骨形成促進能を有する次世代の骨折治療用インプラントになりうると考えている。本研究ではKUMADAIマグネシウム合金製プレートと既に実臨床で使用されている骨折治療用プレート(チタン製プレート)の比較研究を行い、KUMADAIマグネシウム合金が骨折治療用インプラントの材料として使用可能か評価する。
|