研究課題/領域番号 |
25K00343
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56070:形成外科学関連
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
上野 一樹 和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (30817028)
|
研究分担者 |
朝村 真一 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (20340804)
山田 源 和歌山県立医科大学, 医学部, 特別研究員 (80174712)
三宅 有理亜 和歌山県立医科大学, 医学部, 学内助教 (01012674)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | TRPV1 / 三叉神経麻痺 / 神経外瘢痕 / ソノポレーション |
研究開始時の研究の概要 |
三叉神経損傷は外傷(手術)等で発症し、それに伴う顔面知覚異常は慢性化する事でQOLは著しく低下する。三叉神経損傷による顔面知覚異常の慢性化機構は判明しておらず、著明な効果を示す治療も存在しない。近年、神経周囲の瘢痕形成が神経再生を阻害する事が知られる。本研究では、神経外瘢痕を制御する、簡便で非侵襲的かつ有効な治療法の開発を行う。
|