• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足部の柔軟性を高めるコンディショニング方法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K00361
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関県立広島大学

研究代表者

岡村 和典  県立広島大学, 保健福祉学部(三原キャンパス), 講師 (10823552)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード足部 / 柔軟性 / アーチ
研究開始時の研究の概要

ヒトの足部は特徴的なアーチ構造を有している。このアーチ構造は荷重に対して適度に潰れることで衝撃吸収に貢献している。過度に剛性が高くアーチが潰れにくい足部は衝撃吸収機能に欠け、下肢障害の発生リスクが高まる。
本研究では、足部の柔軟性を高める方法のエビデンス構築に取り組む。医療やスポーツ現場で従来から行われている方法の効果検証を行うとともに、適切な実施手順を明らかにする。加えて、より効果的な方法の開発を目指す。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi