• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トランスジェンダー男性に対する長期作用型テストステロン製剤の安全性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K00381
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分80030:ジェンダー関連
研究機関岡山大学

研究代表者

富永 悠介  岡山大学, 医療開発領域, 助教 (40865169)

研究分担者 森分 貴俊  岡山大学, 大学病院, 医員 (81011898)
小林 知子  岡山大学, 大学病院, 医員 (90452581)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2029年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2028年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワードトランスジェンダー / 性別不合 / ホルモン療法 / テストステロン
研究開始時の研究の概要

本研究は、ホルモン治療未経験のトランスジェンダー男性(TM)を対象に、国内未承認の長期作用型テストステロン製剤による治療の有効性と安全性を検証するものである。海外製剤を輸入し、3カ月ごとに筋肉内注射を行い、治療開始前および3、6、9、12カ月後に身体診察、独自作成の満足度質問票(全体的満足度、月経停止、低声化、体格変化、体毛増加、性機能・性欲の変化評価)、体組成計測、血液検査を実施する。主要評価項目は患者自身の自覚症状および満足度であり、副次的に体組成や生化学検査値を解析し、多血症、肝機能障害、脂質異常症、心血管疾患などの有害事象の有無と重症度を評価する。

URL: 

公開日: 2025-05-07   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi