• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アーレントを問い直す:新資料・研究動向に基づく国際的・領域横断的研究基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25K00390
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分01010:哲学および倫理学関連
小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
合同審査対象区分:小区分01010:哲学および倫理学関連、小区分01080:科学社会学および科学技術史関連
研究機関山梨県立大学

研究代表者

橋爪 大輝  山梨県立大学, 人間福祉学部, 准教授 (50910262)

研究分担者 百木 漠  関西大学, 法学部, 准教授 (10793581)
奥井 剛  神戸大学, 人文学研究科, 特命助教 (20883664)
二井 彬緒  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (30984489)
渡名喜 庸哲  立教大学, 文学部, 教授 (40633540)
柿並 良佑  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (40706602)
戸谷 洋志  立命館大学, 先端総合学術研究科, 准教授 (80807321)
河合 恭平  大正大学, 人間学部, 准教授 (80822220)
寺井 彩菜  大東文化大学, 法学部, 助教 (80962802)
三浦 隆宏  椙山女学園大学, 人間関係学部, 准教授 (90633917)
木村 史人  立正大学, 文学部, 准教授 (90757725)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2029年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2028年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2027年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2026年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2025年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード哲学・倫理学 / ハンナ・アーレント批判版全集 / 植民地主義 / 人種主義 / 先端科学技術
研究開始時の研究の概要

本研究は、最新の資料を広く検討したうえで、アーレントが読まれる状況の変化も踏まえ、国内のアーレント思想研究状況を大きくアップデートすることを目指す。資料的には批判版全集の公刊がアーレント研究の状況を塗り替えつつあり、また状況の変化については、先端科学技術、人種主義、植民地主義、フェミニズム、イスラエル/パレスチナ問題などの多様な観点でのアーレントの参照が行われており、肯定・否定両面の言及がなされる。これにあわせて二次文献も汗牛充棟の様相を呈している。本研究は、かかる複雑化したアーレント研究の状況を整理し、一定の見通しをつけたうえで、生産的な新たなるアーレント解釈を生み出していく。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi