• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レベルデザインに基づく個性・表現豊かな実環境英会話シミュレーションの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K00471
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関東北大学

研究代表者

能勢 隆  東北大学, 工学研究科, 准教授 (90550591)

研究分担者 伊藤 彰則  東北大学, 工学研究科, 教授 (70232428)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
キーワード英語学習支援 / 音声合成 / 英会話 / 音声対話システム / 個性・表現
研究開始時の研究の概要

本研究は、ゲームのレベルデザイン手法を応用し、学習者の個性や表現力を引き出す実環境英会話シミュレーションの開発を目的とする。具体的には、多様な状況設定、キャラクター、インタラクションを組み合わせ、学習者のレベルや興味に合わせた没入感のある学習環境を提供するものである。さらに、感情認識技術、個性・感情豊かな音声合成、対話システムを統合することで、より自然で人間らしいコミュニケーションを可能にする。これにより、従来の単調な英会話学習ではなく、より実践的で効果的な学習体験を実現し、学習者のコミュニケーション能力向上を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi