• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fully Automated Oral Proficiency Assessment

研究課題

研究課題/領域番号 25K00480
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分02100:外国語教育関連
研究機関同志社大学

研究代表者

マクガイア マイケルポール  同志社大学, 文学部, 准教授 (30876462)

研究分担者 ジェニファー ラーソンホール  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (80316827)
水本 篤  関西大学, 外国語学部, 教授 (80454768)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2028年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 9,880千円 (直接経費: 7,600千円、間接経費: 2,280千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワードSpeaking assessment / Language testing / Oral Proficiency
研究開始時の研究の概要

This project will develop a low-cost, smartphone-based system for testing English speaking ability. Current speaking tests are too expensive for regular classroom use, making it difficult to measure students' progress. Our automated testing platform will allow teachers to easily and frequently assess speaking skills. By making speaking assessment more accessible, this tool will help improve English education in Japan and provide valuable data on the effectiveness of communication-focused teaching methods. The system's framework will also support future development of tests in other languages.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi