研究課題
基盤研究(B)
本研究では、中央アンデスにおいて最初に出現した複合的社会(complex society)の「出現から崩壊」に至る歴史的動態をペルー南部におけるアヤクチョ地域の考古学調査を通じて実証的に解明する。申請者の調査によって、同地域では形成期中・後期(紀元前1000-500年頃)に神殿を中心として社会の複合化が生じたことが明らかとなったが、神殿を中心とした社会がどのように出現し、崩壊したのかは不明である。そこでアヤクチョ地域を代表する二つの神殿遺跡で発掘調査を行い地域レベルでの通時的過程を考察することで「初期複合社会の出現から崩壊に至る過程」を実証的に解明する。