研究課題/領域番号 |
25K00538
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分03060:文化財科学関連
小区分03070:博物館学関連
合同審査対象区分:小区分03060:文化財科学関連、小区分03070:博物館学関連
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
平原 英俊 岩手大学, 分子接合技術研究センター, 特任教授 (30241491)
|
研究分担者 |
徳留 大輔 公益財団法人出光美術館, その他部局等, 学芸員 (10751307)
會澤 純雄 岩手大学, 理工学部, 准教授 (40333752)
桑 静 岩手大学, 理工学部, 准教授 (20878441)
廣瀬 薫雄 岩手大学, 平泉文化研究センター, 教授 (70998492)
藪 敏裕 岩手大学, 教育学部, 嘱託教授 (20220212)
森 達也 沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 教授 (70572402)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
17,290千円 (直接経費: 13,300千円、間接経費: 3,990千円)
2029年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2027年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
|
キーワード | 中国陶磁器 / 生産地推定 / 考古学 / ポータブル複合X線分析 / 元素分析 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究は令和7年度に理化学・考古・文献史的手法による広東潮州窯出土陶磁器資料、浙江省龍泉窯慶元の出土陶磁器資料調査と分析を実施し、令和8・9年度に山東地区出土陶磁器資料、浙江省龍泉窯慶元陶磁器および福建の出土陶磁器資料について拡充して日中間の陶磁器流通の変遷を解明する。令和10・11年度には成果の総括と統合を行い、日本で流通する中国陶磁の生産地の解明により日中の比較を通しての陶磁器の流通・使用の類型化を行い、社会の変化にともなる流通システム動態を明らかにし、モデル化を図る。本研究の公開の総括ワークショップおよびその成果の報告書を作成し、学会をはじめ広く社会へ、その情報を公開、還元を行う。
|