• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

越境的社会運動としての日本の移民・難民:見えざる市民社会からミクロポリティクスへ

研究課題

研究課題/領域番号 25K00571
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分04030:文化人類学および民俗学関連
研究機関上智大学

研究代表者

Slater David  上智大学, 国際教養学部, 教授 (70296888)

研究分担者 田中 雅子  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (00591843)
ANDALL J.  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (20790596)
ヤヒヤ アルマスリ  関西学院大学, 国際学部, 講師 (40888210)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
14,430千円 (直接経費: 11,100千円、間接経費: 3,330千円)
2027年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードMigration / Political mobilization / Social movements / Micro-politics / Native scholars
研究開始時の研究の概要

As migrant and refugee populations in Japan grow and organize, they are also becoming politically mobilized. This project reconceptualizes migration not just as movement driven by hardship, but as active, goal-oriented collectivities. Drawing on preliminary Kaken-funded research, we compare seven field sites showing various forms of engagement, from visible social movements to everyday “micro-politics.” Crucially, the project includes native scholars with close ties to migrant communities to better understand how these groups mobilize toward political action.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi