研究課題/領域番号 |
25K00642
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07040:経済政策関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
鍋嶋 郁 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (70720647)
|
研究分担者 |
道田 悦代 南山大学, 国際教養学部, 教授 (10450529)
雷 蕾 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター企業・産業研究グループ, 研究員 (20749402)
小橋 文子 慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (30528922)
大槻 恒裕 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 教授 (40397633)
金 健輝 名古屋大学, 経済学研究科, 講師 (60984664)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2029年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2028年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
|
キーワード | 非関税措置 / 規制 / 国際貿易 / non-tariff measures |
研究開始時の研究の概要 |
基準・規制といった非関税措置(NTMs)が国際貿易に与える影響への関心が高まっているが、二か国間のNTMの影響についての産業レベルでの分析はまだ蓄積されていいない。本研究では、産業レベルにおけるNTMの影響を実証的に分析する。その中でも衛生植物検疫措置が貿易に与える影響、医療機器、半導体、自動車産業を詳細に分析する。本研究の成果に基づいて輸出国の規制遵守能力向上や輸出入に対する政策的示唆を導く。
|