• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Dark pool取引の規制に関する実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K00652
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07060:金融およびファイナンス関連
小区分07030:経済統計関連
合同審査対象区分:小区分07030:経済統計関連、小区分07060:金融およびファイナンス関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

山本 竜市  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (50721958)

研究分担者 船木 由喜彦  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (50181433)
花木 伸行  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (70400611)
小倉 義明  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (70423043)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
25,480千円 (直接経費: 19,600千円、間接経費: 5,880千円)
2029年度: 5,850千円 (直接経費: 4,500千円、間接経費: 1,350千円)
2028年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2025年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワード経済実験 / ダークプール / 規制
研究開始時の研究の概要

本研究は経済実験を包括的に行うことで市場全体で見た価格発見機能やmarket qualityを改善するDark pool取引のあり方を解明する。繰り返しの実験により、規制効果を数量的に把握し先行研究の実証的妥当性を検証さらには将来のDarkpool理論研究に導入すべき政策枠組みを提案することで学術研究発展に向け重要な指針を提示する。さらに未開発な事前的・事後的にも政策効果の評価が可能なDark pool政策評価モデルを構築し採るべき政策を世界中の研究者そして政策立案者に対し世界に先駆けて提示する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi