研究課題/領域番号 |
25K00660
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
原田 勉 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (20294192)
|
研究分担者 |
滝口 哲也 神戸大学, 都市安全研究センター, 教授 (40397815)
分寺 杏介 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (40962957)
陳 金輝 和歌山大学, システム工学部, 准教授 (50777810)
庭本 佳子 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (70755446)
原 泰史 神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (70774644)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2029年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2028年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2027年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | AI強化学習モデル / 創造性 / 2個体fMRI同時計測システム / イノベーションマネジメント |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、個人および集団、企業の創造性を説明できるAI強化学習モデルを用いた統合的創造性モデルを構築し、世界的にも数少ない2個体fMRI同時計測システムを活用したfMRI実験により得られた脳神経データ、行動実験データ、企業特許データの分析を通じて、個人・集団・企業に共通する創造性の規定要因を明らかにすることを目指す。
|