• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期にわたる大企業ホワイトカラーの組織内キャリアと人材マネジメントの実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 25K00662
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関静岡県立大学

研究代表者

上原 克仁  静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (60509157)

研究分担者 大島 久幸  高千穂大学, 経営学部, 教授 (40327995)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2029年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2028年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2026年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2025年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
キーワード内部労働市場 / 人的資源 / 昇進 / 職務配置
研究開始時の研究の概要

これまでに大手総合商社A社の37年にわたる社員名簿を入手し、46,000人余(外国で採用された外国人労働者を含む)、のべ45.4万件におよぶ名簿に記載された全てのデータを長い時間をかけて入力し、パネルデータを作成した。本研究は、他では入手、利用することができない大量の人事データとそれを補うインタビュー調査などをもとに、この30年ほどで、かつて企業で採られていた昇進と職務配置のメカニズムがどのように変化し、実際に分析対象企業がいかに人材マネジメントを行ってきたのか、定性および定量的に分析を行い明らかにすることを目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi