• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

副業化するギグワークの仕事とキャリア成功に関する統合的研究:JD-Rモデル拡張の試み

研究課題

研究課題/領域番号 25K00669
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分07080:経営学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

鄭 有希  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (00468828)

研究分担者 竹内 規彦  早稲田大学, 商学学術院(経営管理研究科), 教授 (40387569)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2028年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2027年度: 5,200千円 (直接経費: 4,000千円、間接経費: 1,200千円)
2026年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
キーワードギグワーカー / JD-Rモデル
研究開始時の研究の概要

本研究は、企業に雇用されながら副業としてギグワークに従事する「副業ギグワーカー」を対象に、彼らの仕事およびキャリア成功のメカニズムを理論的・実証的に明らかにすることを目的とする。仕事要求度-資源モデル(JD-Rモデル)を拡張し、本業・副業の両領域からの要求と資源の影響を分析。4年間で調査・実験・理論構築を実施し、副業ギグワーカーに特有の成功モデルを構築する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi