• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クルミアレルギー予防に向けた離乳食ガイドライン策定のためのエビデンス創出

研究課題

研究課題/領域番号 25K00746
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関国立研究開発法人国立成育医療研究センター

研究代表者

山本 貴和子  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, アレルギーセンター, 室長 (40725115)

研究分担者 大矢 幸弘  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 教授 (80392512)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,460千円 (直接経費: 14,200千円、間接経費: 4,260千円)
2028年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードアレルギー
研究開始時の研究の概要

増加するクルミアレルギーについて、実行可能性・安全性の高い適切な摂取開始時期を確立する必要があると考えた。そこで、乳児でも離乳食に混ぜて安全に摂取できる形態であるクルミ粉末を用いて、離乳食初期からのクルミ早期摂取と比較して離乳食完了期からの摂取であってもアレルギー発症予防効果があることを臨床研究で明らかとする。ごく微量のクルミ入りパウダーの粉末の開発を行い、クルミアレルギー予防のための離乳食に関するガイドラインの提供のための臨床試験の基盤研究を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi