研究課題/領域番号 |
25K00821
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分09060:特別支援教育関連
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
CHAMBERS DIANNE 広島大学, ダイバーシティ&インクルージョン推進機構, 特任教授 (90995606)
|
研究分担者 |
大森 万理子 名古屋大学, 教育発達科学研究科, 准教授 (80837584)
藤本 圭司 独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 研修事業部, 主任研究員 (60982923)
平嶋 宗 広島大学, 先進理工系科学研究科(工), 教授 (10238355)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
14,950千円 (直接経費: 11,500千円、間接経費: 3,450千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2025年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
|
キーワード | assistive technology / teacher training / pedagogy / disabilities / special needs education |
研究開始時の研究の概要 |
A mixed research method consisting of both qualitative and quantitative methodologies will be used. A questionnaire will be prepared about the knowledge and use of assistive technology in the classroom. The results of the questionnaire analysis will be used to develop a training model for assistive technologies.
|