• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会情動的スキルと安心感の向上を通じたエージェンシーの育成に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K00846
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分09070:教育工学関連
研究機関筑紫女学園大学

研究代表者

多川 孝央  筑紫女学園大学, 現代社会学部, 教授 (70304764)

研究分担者 天野 由貴  帝京大学, 理工学部, 講師 (10988702)
田中 洋一  仁愛女子短期大学, 生活科学学科, 教授 (20340036)
山川 修  福井県立大学, 共通教育センター, 客員研究員 (90230325)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
9,490千円 (直接経費: 7,300千円、間接経費: 2,190千円)
2028年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード社会情動的スキル / 安心感 / エージェンシー / 生体情報
研究開始時の研究の概要

本研究計画では、教育環境における実践的な安心感の育成方法を明らかにする。その上で、安心感の育成が学習にもたらす効果を質問紙やウェアラブルセンサなどを使い実証的に検証し、これらを応用して社会情動的スキルの向上と安心感の育成を通じて自律的学習者を育成する教育プログラムを提案する、さらに、安心感の育成と学習パフォーマンスとの関係の検証を行う。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi