研究課題
基盤研究(B)
本研究では、未解明のニュートリノの諸性質(質量絶対値、質量様式等)の決定を目指し、原子・分子の励起状態から光子を伴いニュートリノ対を発生する過程に着目する。この過程は非常に稀にしか発生せず観測が難しいが、原子間のコヒーレンスによって発生レートを増幅させることが可能である。固体結晶にドープしたランタノイドイオンは本研究の標的となり得る。これまでに検討した具体的な実験スキームに対し、本研究課題では、ニュートリノ質量測定に必要な遷移にコヒーレンスを生成し、ニュートリノ対放出より観測が容易なQED過程を増幅することを目的とする。