研究課題
基盤研究(B)
データベースによる物質中の電子状態の分類が進み、トポロジカル物性分野は成熟期を迎えている。一方で、強相関電子の内部自由度による相互作用や相秩序は驚くほど多彩であり、革新的な量子相や機能の宝庫であり続けている。本課題では、多様な磁性や多極子秩序を示す希土類化合物に着目し、局在磁性と伝導電子の結合がもたらす新しいトポロジカル交差相関応答の開拓を目指す。そのために、パイロクロア型酸化物とハーフホイスラー金属間化合物に着目し、(i)未踏物質を高度な科学的手法によって作製し、(ii)電荷、熱、光学測定によって交差相関応答を開拓し、(iii)量子ビームによって微視的機構を解明する。