• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

簡約化運動論とマルチスケール手法で解き明かす無衝突降着円盤における乱流加熱の物理

研究課題

研究課題/領域番号 25K00975
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分14010:プラズマ科学関連
研究機関宇都宮大学

研究代表者

川面 洋平  宇都宮大学, データサイエンス経営学部, 准教授 (80725375)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2029年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2028年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード降着円盤 / 乱流 / 磁気回転不安定性 / 運動論
研究開始時の研究の概要

簡約化運動論を用いて降着乱流によるプラズマ加熱特性を明らかにする。具体的には、降着乱流を巨視的スケールと微視的スケールに分離し、それぞれで得られる乱流特性の知見を結合する。巨視的スケールでは、無衝突プラズマにおける磁気回転不安定性とそれによって駆動される乱流の性質を調べる。微視的スケールでは、乱流のエネルギーがどのように粒子の内部エネルギーへ散逸するかを明らかにする。そして巨視的スケールと微視的スケールで得られた知見を組み合わせ、降着円盤加熱の全容を明らかにする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi