研究課題/領域番号 |
25K00987
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分14020:核融合学関連
|
研究機関 | 核融合科学研究所 |
研究代表者 |
今川 信作 核融合科学研究所, 研究部, 教授 (10232604)
|
研究分担者 |
大屋 正義 関西学院大学, 工学部, 准教授 (20732308)
小林 弘明 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (50353420)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
23,660千円 (直接経費: 18,200千円、間接経費: 5,460千円)
2027年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 8,060千円 (直接経費: 6,200千円、間接経費: 1,860千円)
2025年度: 11,310千円 (直接経費: 8,700千円、間接経費: 2,610千円)
|
キーワード | 超伝導マグネット / 液体水素 / REBCO / 冷却安定性 / 熱暴走 |
研究開始時の研究の概要 |
高温超伝導テープ線(REBCO線)を核融合マグネットに適用するためには,冷却方法とコイル保護に関する研究が重要である。本研究の目的は,水素で直接冷却されたREBCO線の熱暴走を開始する発熱(電圧)の挙動を実験で明らかにし,熱暴走を回避する条件を具体的に導出することである。局所的な劣化部を導入したコイル形状の試験体を用いて,高負荷領域における電圧特性や熱暴走特性を明らかにし,解析モデルを構築する。
|