配分額 *注記 |
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2029年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2028年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2025年度: 8,710千円 (直接経費: 6,700千円、間接経費: 2,010千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
本研究はキレート形成基を用いたU,Th,Ra吸着繊維を開発することで,スーパーカミオカンデ・ハイパーカミオカンデ・カムランド実験など低放射能実験における世界最高感度の物理観測と新物理探索を加速する。キレート形成基は,特定の金属イオンに対する選択性が非常に大きい。放射線グラフト重合法によりナイロン繊維にキレート形成基を固定した吸着繊維を用いることで,イオン交換樹脂で除去しきれない極微量の238U, 232Th,226Raを超純水や液体シンチレータ等から除去できると期待される。 本研究の成果は低放射能環境下での稀事象探索を行うほぼ全ての素粒子実験に応用でき,非常に大きな波及効果を持つ。
|