• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニュートリノフォグ開拓に向けたピクセル型ガスTPCでの暗黒物質探索

研究課題

研究課題/領域番号 25K01025
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
研究機関神戸大学

研究代表者

東野 聡  神戸大学, 理学研究科, 特命助教 (00895469)

研究分担者 身内 賢太朗  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (80362440)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2028年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2027年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード暗黒物質 / ガスTPC / ピクセル検出器 / DAQ / エレクトロニクス
研究開始時の研究の概要

暗黒物質直接探索実験において、特に数GeV以下の質量をもつ暗黒物質の発見を目指す。この領域は大質量実験ではニュートリノフォグにかかるため探索感度が制限されるが、ガスTPCを用いた到来方向に感度を持つ実験を行うことで、ニュートリノフォグのかかる低質量WIMP領域の開拓を行う。ガスTPCの読み出しの微細化を目指した新型ピクセルガスTPCを開発することで低質量の暗黒物質探索を実現する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi