• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

JWSTとALMAで解き明かす宇宙網における銀河進化

研究課題

研究課題/領域番号 25K01039
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分16010:天文学関連
研究機関名古屋大学

研究代表者

梅畑 豪紀  名古屋大学, 高等研究院(理), 特任助教 (60783678)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
キーワード宇宙網
研究開始時の研究の概要

本研究では、115億光かなたの宇宙大規模構造の中心部に注目する。この領域では水素ガスのネットワーク構造「宇宙網」が研究代表者によって発見されており、この宇宙網に沿ってどのように銀河の進化や、それにともなって物質の進化が進むのかを調べる格好のターゲットであると考えられる。ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡による宇宙からの近中間赤外線観測、アルマ望遠鏡による地上からのミリ波サブミリ波観測を組み合わせ、高温ガスから低温ガスまで、あるいは塵から星まで、多相、多規模で宇宙網における銀河進化の解明を目指す。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi