配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2026年度: 6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2025年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
|
研究開始時の研究の概要 |
Event Horizon Telescopeは、最高の空間分解能を持つ。我々はその性能を活かすデータ解析テクニックを発見した。それにより撮像技術を進展させ、前例のない感度と解像度で撮像して、ブラックホールの周りの活動、特に淡いジェット構造、降着円盤の時間変動を捉える。 (1) EHTの超短基線データを活用して撮像の精度や感度を大幅に上げ, 降着円盤や、淡いジェット成分の検出が可能である(Miyoshi et al.,2024a)。 (2) Slit Modulation Imaging法(Miyoshi,2008) を応用、ブラックホール SgrA*の降着円盤の時間変動を、動画で捉える。
|