研究課題/領域番号 |
25K01081
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17030:地球人間圏科学関連
|
研究機関 | 福岡大学 |
研究代表者 |
石原 与四郎 福岡大学, 理学部, 助教 (80368985)
|
研究分担者 |
具志堅 清大 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員 (20971287)
成瀬 元 京都大学, 理学研究科, 教授 (40362438)
小野 林太郎 国立民族学博物館, 学術資源研究開発センター, 教授 (40462204)
片桐 千亜紀 九州大学, 比較社会文化研究院, 共同研究者 (70804730)
吉村 和久 九州大学, アイソトープ統合安全管理センター(伊都地区), 学術共同研究員 (80112291)
山極 海嗣 琉球大学, 島嶼地域科学研究所, 講師 (80781202)
亀島 慎吾 沖縄県立芸術大学, 芸術文化研究所, 研究員 (80970938)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2028年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2026年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2025年度: 4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
|
キーワード | イベント堆積物 / 洞窟遺跡 / 石筍 / 津波 / 島嶼環境 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では,地質学,洞窟学,地球化学,考古学,人類学が融合した研究組織により,1)洞窟を対象にした古津波の検出・復元,2)発掘による人類記録と古津波記録の解明,3)当該島嶼地域の災害と人類記録の関係を明らかにする.研究は1)と2)を並行して実施し,人類記録と古津波イベントの記録を収集する.3年間はこの現地調査を中心に成果を構築し,最終年度にデータの統合を行い,成果の発表を行う調査・解析を加えながら研究成果の発表・フィードバック,およびデータの統合として3)を実施する.
|