研究課題/領域番号 |
25K01111
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17050:地球生命科学関連
|
研究機関 | 岡山理科大学 |
研究代表者 |
千葉 謙太郎 岡山理科大学, 生物地球学部, 講師 (80826438)
|
研究分担者 |
青木 一勝 岡山理科大学, 基盤教育センター, 教授 (70586677)
実吉 玄貴 岡山理科大学, 生物地球学部, 准教授 (50522140)
高橋 亮雄 岡山理科大学, 生物地球学部, 教授 (50452967)
|
研究期間 (年度) |
2025-04-01 – 2030-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2025年度)
|
配分額 *注記 |
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2029年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2028年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2027年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2026年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2025年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | U-Pb年代 / 白亜紀 / 化石 / 脊椎動物 / 恐竜 |
研究開始時の研究の概要 |
モンゴル上部白亜系は世界的な化石の宝庫であるにも関わらず、絶対年代軸の確立が不十分のためマクロ進化的研究が立ち遅れてきた。本申請研究グループではこれまで、土壌成炭酸塩岩と脊椎動物化石を用いたU-Pb年代測定を行うことで、モンゴル上部白亜系に絶対年代軸を確立し、この問題を解決する可能性を示してきた。本申請研究では、炭酸塩岩と化石を用いた放射年代測定法に基づき、世界的にも稀なアジア内陸部乾燥気候下における脊椎動物多様性変動の解明を目指す。
|