• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多細胞組織の適応的な機械特性によって器官形成が頑強に制御される機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K01118
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関金沢大学

研究代表者

奥田 覚  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 准教授 (80707836)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2026年度: 5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2025年度: 7,540千円 (直接経費: 5,800千円、間接経費: 1,740千円)
キーワード生体力学
研究開始時の研究の概要

これまでの研究によって,細胞は周囲の力学場を感知してマクロな組織の機械特性をダイナミックに変化させることが分かってきた.そのため,このような機械特性の変化は,マクロな組織変形を介して,ミクロな分子・細胞の力発生へフィードバックされる.そこで本研究では,神経オルガノイド培養,弾塑性計測試験,力学シミュレーションを統合したアプローチによって,多細胞組織の適応的な機械特性によって器官形成が頑強に制御される機構を解明する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi