• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先進高温水素機器のクリープ余寿命評価への微小サンプル試験法の適用

研究課題

研究課題/領域番号 25K01124
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関鹿児島大学

研究代表者

駒崎 慎一  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (70315646)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2027年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2025年度: 9,360千円 (直接経費: 7,200千円、間接経費: 2,160千円)
キーワード水素 / クリープ / 微小サンプル試験 / 余寿命評価
研究開始時の研究の概要

微小サンプルクリープ試験法を用いて,先進高温水素機器用構造材料の高温水素ガス雰囲気中での系統だったクリープ特性データを取得する.さらに,高温水素中におけるクリープ特性劣化の機序を明らかにするとともに,得られたデータの標準試験データへの変換に注力し,先進高温水素機器のクリープ余寿命評価(長時間強度予測)への微小サンプル試験法の適用性について検討する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi