• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伸縮/ねじれ複合振動による切削作用を用いた革新的穴加工技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25K01130
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

田中 智久  東京科学大学, 工学院, 准教授 (70334513)

研究分担者 朱 疆  東京科学大学, 工学院, 助教 (70509330)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
15,210千円 (直接経費: 11,700千円、間接経費: 3,510千円)
2027年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
2026年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2025年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード穴あけ加工 / 伸縮ねじれ振動 / 断続切削 / 高周波振動
研究開始時の研究の概要

本課題では異方剛性構造体(スクイザ)の振動のみを用いた切削作用による穴あけという,これまでにない発想に基づく穴あけ技術の実用化を目的としている.この目的の達成に向け,①伸縮/ねじれ複合振動による加工原理の確立と,それを高能率に実現するための最適振動軌跡の導出,②所望の振動軌跡を生成するためのスクイザとそれに適した工具形状の設計・製作,さらに,これらを用いた実加工実験による加工原理の検証と実用性の評価,③スクイザ・工具の設計最適化と加工システムの高度化による提案技術の適用可能範囲拡大,の3つの項目について研究を進める.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi