• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不確かさ評価に基づく工作機械の画像計測・位置制御システム実現の方法論

研究課題

研究課題/領域番号 25K01132
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

河野 大輔  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80576504)

研究分担者 田島 真吾  明治大学, 理工学部, 専任講師 (70862308)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2026年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2025年度: 11,570千円 (直接経費: 8,900千円、間接経費: 2,670千円)
キーワード工作機械 / 画像計測
研究開始時の研究の概要

画像を用いた3次元位置計測の結果に基づいて工作機械の位置制御を行うための方法論を確立する.複数のカメラを用いて,主軸とテーブルに取り付けたターゲットマーカを撮影する.画像処理によってマーカの位置を求める技術,いわゆるモーショントラッキングによって,主軸―テーブル間の3次元相対位置を計測し,リアルタイムフィードバック制御を行う.計測システムにおける誤差要因を調査するとともに,明らかになった誤差要因に基づいて,計測システムの必要要件を明らかにする.また,寄与の大きい誤差要因の低減により,計測システムの高分解能化と高精度化を実現する.さらに,3次元位置制御のための制御則の検討を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi