研究課題
基盤研究(B)
異なる表面特性を併せ持つ粒子(ヤヌス粒子)のまわりでは、周囲の流体が自発的に駆動される現象が生じ、粒子の輸送や流体制御などへの応用が期待されている。この現象は、粒子表面におけるすべり流と密接に関係している。本研究では、この現象の理解を深め、そのモデル化を行うことを目的として、分子流体理論に基づく数理解析と、マイクロ流体デバイスを用いた実験的検証の両面からアプローチする。また、すべり流の応用展開を支える基盤として、計算力学に基づく数値解析手法の構築も併せて行う。