• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

疑似無重量空間によるタンパク質輸送完全制御と大型結晶低モザイシティ評価

研究課題

研究課題/領域番号 25K01166
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東北大学

研究代表者

小宮 敦樹  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (60371142)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2026年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワード輸送現象 / 超音波流れ / 物質拡散制御 / 低モザイシティ / タンパク質
研究開始時の研究の概要

本研究では,タンパク質の特異性と局所対流物質伝達を利用した液相内の物質移動現象完全制御により,タンパク質の低モザイシティ(高品質)大型結晶化を行い,結晶の品質評価を行う.結晶成長時に局在する種結晶周りの浮力対流による濃度斑を考慮し,特殊配列されたマイクロ孔を有する透過膜群およびマイクロスケールの超音波流を用いて局所微小流れにより周囲濃度場を時間的空間的に均一化制御することで,高品質な結晶成長を実現させる.これまで宇宙空間等の特殊環境下でしか成し得なかった低モザイシティ大型結晶化を簡易に実現させる.新薬創成等に資する新たなかつテーラーメイドな低モザイシティ結晶成長法の提案を行う.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi