• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分散媒の蒸発を伴う高分子電解質濃厚系における材料移動・析出現象の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 25K01172
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

鈴木 崇弘  大阪大学, 大学院工学研究科, 講師 (90711630)

研究分担者 佐藤 健  金沢大学, 設計製造技術研究所, 助教 (70883536)
馬渕 拓哉  東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (10795610)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2025年度: 10,660千円 (直接経費: 8,200千円、間接経費: 2,460千円)
キーワード流動輸送析出現象 / 高分子電解質濃厚系 / 蒸発過程 / レオロジー / 誘電緩和
研究開始時の研究の概要

本研究で対象とする分散媒の蒸発を伴う高分子電解質濃厚系は,燃料電池の多孔質電極やイオン交換補強膜などの複合材料の作製において,材料分散液(懸濁液)を乾燥させるものづくり過程に現れる.本研究では,濃厚系物質のハンドリングと評価解析手法を基盤としたモデル実験研究と,分子シミュレーション研究やレオロジー研究との協業により,マクロな物性とミクロな高分子電解質材料移動特性との関係解明を行う.そして,得られた科学的知見に基づき,材料・分散媒の物理化学特性とせん断場や電場などの外場を駆使した材料輸送制御のための方法論を確立する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi