• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

固液ナノ界面制御による微小物質「集・積」の学理深化

研究課題

研究課題/領域番号 25K01179
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京理科大学

研究代表者

元祐 昌廣  東京理科大学, 工学部機械工学科, 教授 (80434033)

研究分担者 伊村 芳郎  東京理科大学, 工学部工業化学科, 准教授 (70756288)
研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,850千円 (直接経費: 14,500千円、間接経費: 4,350千円)
2027年度: 3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2026年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2025年度: 6,630千円 (直接経費: 5,100千円、間接経費: 1,530千円)
キーワードナノ粒子 / プラズモニクス / 交流電場 / 粒子集積
研究開始時の研究の概要

本研究では,強い拡散能を有する分散ナノ粒子を効率よく収集させる技術について,プラズモンや外部印加による局在電場を積極的に用いたナノ粒子集積現象を,流体中における粒子の輸送と滞留のメカニズムを独立して制御することで各々の寄与を明らかにして集積に関する学理を構築するとともに,より効果的なナノ物質の集積手法を提案して応用可能性を創出する.

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi