• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電池電力貯蔵システムへの適用を目的としたコンデンサ絶縁型直流-直流変換器の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25K01211
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関東京科学大学

研究代表者

萩原 誠  東京科学大学, 工学院, 准教授 (20436710)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,590千円 (直接経費: 14,300千円、間接経費: 4,290千円)
2027年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2026年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
2025年度: 7,800千円 (直接経費: 6,000千円、間接経費: 1,800千円)
キーワードパワーエレクトロニクス / 直流-直流変換器 / コンデンサ絶縁
研究開始時の研究の概要

地球環境改善と脱炭素化社会実現の観点から,再生可能エネルギー導入に対する期待が高まり続けている。本研究は,再生可能エネルギーの主力電源化に伴い需要拡大が期待される直流電圧1500 V,変換器容量数100 kW級の半導体電力変換技術(パワーエレクトロニクス)に着目し,大容量化・小型軽量化・高制御性・高効率/高電力密度化を同時に実現可能な新コンデンサ絶縁型直流-直流変換器の解析,実験検証,および他方式との比較を行い,SDGsの目標である産業と技術革新の基盤の生成,クリーンエネルギーの実現,および脱炭素化社会実現に寄与することを主目的とする。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi