• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASV特徴量に基づく合成開口レーダデータ解析法の多観測モード展開と応用

研究課題

研究課題/領域番号 25K01238
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関電気通信大学

研究代表者

尚 方  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 准教授 (90779050)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2030-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,720千円 (直接経費: 14,400千円、間接経費: 4,320千円)
2029年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2028年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2027年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2026年度: 8,320千円 (直接経費: 6,400千円、間接経費: 1,920千円)
2025年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワード合成開口レーダ / リモートセンシング / 二偏波モード / コンパクト偏波モード
研究開始時の研究の概要

本課題では、ASV特徴量に基づく解析法を二偏波・コンパクト偏波モードへ拡張し、すべてのモードのデータを最大化に活用することが可能となる高機能化解析法の開発を目指す。四つの研究項目を行う。(ア)二偏波・コンパクト偏波モードASV特徴量の開発。(イ) 地震・台風等災害後支援のための建造物被害情報の分析。(ウ) 大気環境監視のための森林バイオマスの測定。(エ) 飢饉災害早期警戒のための植生作柄の監視。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi