• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高耐熱固体TIMに向けた超高密度カーボンナノチューブの熱輸送特性解明

研究課題

研究課題/領域番号 25K01260
研究種目

基盤研究(B)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21050:電気電子材料工学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

井上 翼  静岡大学, 工学部, 教授 (90324334)

研究期間 (年度) 2025-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2025年度)
配分額 *注記
18,980千円 (直接経費: 14,600千円、間接経費: 4,380千円)
2028年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2026年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
キーワードカーボンナノチューブ / 熱伝導 / 層間熱伝導材料
研究開始時の研究の概要

半導体素子などを効果的に冷却する革新カーボンナノチューブ(CNT)層間熱伝導材料(TIM)創出に向け、垂直配向CNTフォレストのマクロ熱輸送機構とCNT/金属界面のミクロ熱輸送機構を解明する。過渡熱応答測定と熱構造関数解析により、接触界面熱抵抗とTIM熱抵抗を独立に測定し、界面部の熱輸送機構を明らかにする。そして、超高密度CNT技術を駆使して、高温でも柔らかい固体CNT-TIMを創製する。

URL: 

公開日: 2025-04-17   更新日: 2025-06-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi